人気ブログランキング | 話題のタグを見る

犬小屋キットを納品しました。

2/1、弊社運営サイト「那須ログハウス.net」で紹介している「犬小屋キット」からお問い合わせを戴いたお客様にメープル材だけを用いたインテリアタイプの犬小屋を完全オーダーサイズで製作した組立品を納品しました。
犬小屋キットを納品しました。_c0130825_1926838.jpg納品先は東京都・大田区の塗料メーカー太洋塗料株式会社様。自社の木材保護塗料を3月8日から11日まで東京ビックサイトで開催される日経新聞社主催第17回建築・建材展に出展する為、その被塗り体としてご発注頂いたもの。弊社の製品がお役にたてる事を願いつつ、綺麗に塗装保護された製品を見に是非ブースへお立ち寄り下さい。

# by cozyupslowlife | 2011-02-05 19:35 | きっちからの連絡  

とほほ・・・の大失敗。

1/14深夜から翌日の体感会に備えて那須入りしました。到着時の気温は-3℃。とにかく薪ストーブを点けて一安心し、温泉でも入れるか!と思って水抜きの為開けておいた水栓を閉めようと浴室に行ったらびっくり!追い焚き管の凍結防止用に浴槽に張っておいた水が思いっきり凍っているじゃありませんか!給湯器の凍結防止スイッチが故障し作動しなかった様です。今冬は積雪こそ例年より少ないものの、気温の低下はそれ以上。機械に頼り、配管内の水抜きを怠った罰でしょうか。「機械類は必ず壊れる時が来る」と常から言っている事を自ら証明する結果となってしまいました。
チーム那須の皆様、この現実を受けて皆様のお宅も点検に伺いましたが皆様のところは大丈夫でしたのでご安心ください!

# by cozyupslowlife | 2011-01-16 09:11 | きっちからの連絡  

2011年の始まり

やっぱり晴れの1/3は毎年恒例「拙宅で旧友との新年会」でした。
2011年の始まり_c0130825_11264183.jpgホント、毎年いい天気に恵まれます。












2011年の始まり_c0130825_11283136.jpgでもって、これも飽きずに外での焙り食材。思えばこの恒例行事も十数年続いていますが、毎年油系の食材が減少していくのは気のせいか?一番手前にあるステーキ用牛肉も子供達用にホンの少しだけ。肉系・魚系問わず油類を避けている我ら中年オヤジ衆であります。




2011年の始まり_c0130825_1135257.jpgアミに載るは、オスのシシャモ・エビ・つぶ貝・カニ・・と魚介のみ。







2011年の始まり_c0130825_11374343.jpg矛盾その1
それでもやっぱりジャンク系食材の赤いウインナーと・・・2011年の始まり_c0130825_11394338.jpg









2011年の始まり_c0130825_11403928.jpg〇〇シンハンバーグは健在。いつまでたっても忘れられない味でございます。







2011年の始まり_c0130825_11432389.jpg矛盾その2
酒の量だけは変わらず・・・こんな腹に成長
2011年の始まり_c0130825_11441763.jpg








イカン、イカンよ~君達。自慢じゃないが私しゃぁ、高校生から体重変わりません。みんな健康でこれからも続けていく為に少し摂生しましょう。と言っても聞く仲間でもないかっ!自分も含めてね。

# by cozyupslowlife | 2011-01-10 11:49 | きっちのプライベートな事  

紅葉シーズン

本日11/6絶好の紅葉狩り日和に那須行きとなりました。ログハウスのリモデル工事でお世話になったオーナー様が完成後のご確認にお越しなるからです。工事が終わったのは10/22でしたが、その頃は未だ赤くも黄色くもなかった那須平和郷でしたが、あれから2週間で急速に季節が進行したようです。ってもう明日は立冬ですものね。そろそろ水道管の水抜きをしなければいけないかな。
紅葉シーズン_c0130825_15325161.jpg
紅葉シーズン_c0130825_1534658.jpg

# by cozyupslowlife | 2010-11-06 15:34 | きっちからの連絡  

カナダ出張

先週は進行中プロジェクトのティンバーフレーム加工状況確認の為カナダへの出張でした。冬季オリンピック開催後初のカナダ行き。バンクーバーは丁度冬に入る前の季節端境期で天候にも恵まれ、快適な気温と湿度でした。
カナダ出張_c0130825_1121821.jpgティンバーフレームを加工しているのは隣州のアルバータ。バンクーバーのあるB,C州からは飛行機での移動となりますが、空港へのアクセスはとても便利になりました。オリンピック開催に向けて間に合わせたスカイトレインに乗れば$3.75でダウンタウンから行くことが出来ます。今回が初乗りでしたが、時間も正確で空港入口目の前に到着。便利になったものです。・・・帰りに空港から乗ると何故か同じ距離でも$8.75になるのは不思議でしたけど・・・。

カナダ出張_c0130825_113135.jpg加工場前から飛行機で飛び越えてきた遙か彼方のロッキー山脈を見渡す。冬-25から-30℃になる地域とは思えないほど絶好の体感温度でした。








カナダ出張_c0130825_11333268.jpg加工場前に自生しているポプラの一種であるコットンウッドもきれいに紅葉というか黄葉。きれいな青空に映えますね。これだけで気分爽快になります。







カナダ出張_c0130825_11415433.jpgアルバータ州、カルガリーから南へ40km程のこの地は近年ベッドタウン化も進んでいますが、まだまだこんな大平原が拡がる地でもあります。








カナダ出張_c0130825_1143061.jpgティンバーフレームの加工が順調であった事もあり、気分高揚状態での運転には禁物の一直線道路。DeepPurple懐かしの名曲「HighwayStar」が頭の中でガンガン鳴りだし、右足に力が入ったのは言うまでもありません。

# by cozyupslowlife | 2010-10-04 11:47 | きっちからの連絡